tontonemusicの日記

音楽・ギターや日常を徒然と描いています。

line6

Line6 Helix Stadium について

Line6 Helix Stadiumの情報が2025年8月末くらいに発表されて、ほぼ1ヶ月が経ちました。 HX Stomp XLとはいえ、Line6ユーザーなので、情報を楽しみにしていました。 本家のサイトだけでなく、海外の楽器店系YouTube(?)でも動画が上がってきてます。 www.youtu…

さようなら、、、Music Man JP6

なんだかんだで、Music Man JP6を手放すこととなりました。 理由はいくつかあるけど、最大の理由はpiezoの音を出すためにアクションが多いことかと思います。 たとえば、このJP6を使う場合に想定されるシチュエーションはこんな感じかと。 ハイゲインサウン…

James Tyler 探索物語 10?

2021年12月末に、少し早いお年玉が届きました♪ James Tyler Guitars Japan Studio Elite HD-Blue Opal Shmear- スペックは、以下の通り。 BODY : Mamywo NECK : Quartersawn maple/EX-THIN 59-Shape FINGERBOARD : Maple PICKUPS : JTS5500(Neck)/JTS5500(M…

Neural DSP Quad Cortex

Neural DSP Quad Cortex neuraldsp.com 2021年6月に、若干勢いで購入したアイテム。 きっかけは、YouTube。 山口和也さんやASSHさんの動画を観たから。 www.youtube.com www.youtube.com 結構、争奪戦みたいだったが、たまたま行きつけのお店にてゲットでき…

マルチプロセッサーなるアイテム

ここしばらく、Mooer GE300というマルチプロセッサーを愛用してました。 先日、GE300について書いたばかりでしたが、現時点(2021/6/9)ではドナドナしてしまってます。 友人たちからは「キラキラしてキレイやん!」と、褒めてもらってましたが重いのです!! …

James Tyler 捜索物語 1

Jmaes Tyler と言うブランドのギターがあります。 有名ブランドなので、当然、知ってました。 友人も所有しているので弾いたこともあります。 ただ高い!高過ぎる!! USA製で新品だと、ほぼ100万円(2020年9月時点)です。さすがに、趣味ギタリストには現実…